

新鮮なネタで、釧路の気候風土に合わせた寿司をつくる。これが「釧路のおいしい寿司の原点」。キングサーモンと呼ばれるマスノスケ、オレンジ色の輝きは脂がたっぷり。生で食べたいホタテやホッキ貝、白身魚の代表オヒョウなど素材の良さをそのまま頬張る旨味をお楽しみください。
新鮮なネタで、釧路の気候風土に合わせた寿司をつくる。これが「釧路のおいしい寿司の原点」。キングサーモンと呼ばれるマスノスケ、オレンジ色の輝きは脂がたっぷり。生で食べたいホタテやホッキ貝、白身魚の代表オヒョウなど素材の良さをそのまま頬張る旨味をお楽しみください。
旨さ極める、縁は異なもの味なもの。
美味なお寿司はネタはもちろんですが、当店では四つのこだわりをもっています。まず、備長炭の還元水で厳選された米を炊き、赤酢をブレンドした当店独自の合わせ酢を使用しています。また、シャリとネタのバランスをひきたてる紫(醤油)、そして口をうるおす緑茶と抹茶を特別ブレンドしたお茶。これらがすべてマッチして、より一層滋味なお寿司をお召し上がりいただいております。
季節の味を、季節の美味しさで味わうことの喜び。
太平洋とオホーツク海から新鮮な魚介があつまる釧路ではやっぱり食したい旨い寿司。漁業を基幹産業として栄えた町ならではの魚の味にうるさい漁師さんや市場で働く人が多く、そういった人たちが納得する新鮮なネタを使い、釧路の気候風土に合わせた寿司を握っています。その脈々たる流れが釧路のおいしい寿司の原点といえるでしょう。吟味された食材と確かな職人の技の妙。一貫一貫に込められた美味しさへのこだわりが、まさに浜が育てた寿司の旨さといえるでしょう。港町の老舗での醍醐味を満喫下さい。